買った覚えがない「タイム(TIME)」の株が残高にあってビビった
日記 - 2014年07月19日 (土)
いつの間にか、8株 22.55USドルで取得したことになっていて
何なんだ?と思ったら、親会社の「タイム・ワーナー(TWX)」を
持っていたから、スピンオフしたときに割り当てられたらしい。
スピンオフとはどのようなものですか?
(マネックス証券)
>発行体である親会社の子会社あるいは事業部門を独立させ、
>1企業にすることです。
>親会社の株主には、保有株数に応じて、子会社の新株が
>分配されます。
>・スピンオフが発生した場合、お客さまの保有株数に応じて
> 割当てられた子会社の新株を入庫いたします。
こういう仕組みが、あるんだなぁ。

米国会社四季報 2014年版
(Amazon.co.jp)
何なんだ?と思ったら、親会社の「タイム・ワーナー(TWX)」を
持っていたから、スピンオフしたときに割り当てられたらしい。
スピンオフとはどのようなものですか?
(マネックス証券)
>発行体である親会社の子会社あるいは事業部門を独立させ、
>1企業にすることです。
>親会社の株主には、保有株数に応じて、子会社の新株が
>分配されます。
>・スピンオフが発生した場合、お客さまの保有株数に応じて
> 割当てられた子会社の新株を入庫いたします。
こういう仕組みが、あるんだなぁ。

米国会社四季報 2014年版
(Amazon.co.jp)
- 関連記事
-
- 『タカラトミー』のハイターゲット向けTCGアニメのスピンオフが「ビッグガンガン」で連載開始
- 1,200万円を借りて1,000万円の方を繰り上げ完済
- 買った覚えがない「タイム(TIME)」の株が残高にあってビビった
- ヨドバシの当日配達は『当社専用便』で22時頃に届くこともある
- 『au wallet』のサービスが開始したが・・・
このエントリーのタグ:
米国株