2013年03月のエントリー一覧
-
現在の状況(2013年03月30日)
2013年03月30日 現在の状況。(カッコ内は先週比)・現物ポジション評価額合計:11,472,300円(-509,600円)評価損益合計:-457,900円(-434,500円)損益率:-3.8%(-3.6%)out「タカラトミー」、in「角川GHD」(品受)。・信用ポジション評価損益合計:182,109円(-12,894円)・2013年 不労所得額確定益:214,616円(+16,565円)アフィ益:61,033円(+3,620円)配当金:3,145円(+3,145円)その他:3,896円・2013年 収支不労所得額合計:282,690円(+...
-
日経平均株価2012年度上昇率+23%、ドルベースでは+7%
日本株「巻き返し」際立つ1年 12年度上昇率23%(日本経済新聞)>半面、円安・ドル高が進行したことで、ドルベースの日経平均は>昨年3月末に比べ7%程度の上昇にとどまる。海外投資家から見れば、そんなに上がってないのか。ん?、ということは・・・。・関連リンク日本株は今後も上昇傾向が続くのでしょうか。注目すべきポイントは?(man@bow)・今日の取引 なし・現物株式 評価損益合計 -457,900円(-3.8%)・信用建玉 評価損益...
-
海外投資家が19週ぶり売り越し、個人投資家は5週ぶり買い越し
海外勢19週ぶり売り越す、個人大幅買い越し-3月3週日本株 (ブルームバーグ)海外投資家が売ったところを、個人投資家がつられて売らずに押し目買いしているのなら底堅そうだが、どうなんだろうか。(3月の株主優待狙いとかも、あっただろうけど)・三市場一・二部等 総売買代金に占める割合(2013/3/18~22)海外投資家:57.2%個人投資家:31.9%・関連リンク投資部門別売買状況(東京証券取引所)・今日の取引 なし・現物株式 評価損...
-
スクエニHDの株価が赤字転落を受け初の3ケタに突入するも、祈り子の夢で終値4ケタをキープ
スクエニHDが復活することを夢見る株主は、まさにFF10の「祈り子※」そのもの。※滅亡寸前の都市(ザナルカンド)を、夢として保存するために人柱になった人々。・関連リンクスクエニHD、ソフト不振で今期最終赤字に転落へ(ロイター)和田洋一社長の退任を発表したのが、唯一の救いかね。・今日の「スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)」の四本値と出来高始値1,001 高値1,039 安値975 終値1,009 前日比-118 出来高6,...
-
タカラトミーの「落ちるナイフ」というか「落ちるリカちゃん」をキャッチ
昨日-71億円の赤字予想&配当減額を発表した、タカラトミー(7867)を300株買増して、株主優待で「リカちゃん」がもらえる1,000株に。(今日が、3月の権利付最終日なので)今日の終値が499円で、平均取得単価が475円なので「リカちゃん」をキャッチしつつ、プラスで手仕舞い出来そうです。・関連リンク株主優待|株式情報・株主優待|投資家情報|(タカラトミー)あと、明日どうなるスクエニHD(9684)!?・今日の取引 タカラトミー(786...
-
タカラトミーが業績下方修正で赤字予想&減配だが、株主優待が欲しい自分
【決算】タカラトミー、今期最終を一転赤字に下方修正、配当も4円減額(株探ニュース)連結の純利益が6億円の黒字予想から⇒-71億円の赤字予想に修正で、期末配当が7円から⇒3円に減額。今700株持っているが、「300株買い足す or 100株残して売る」のどっちにしようか・・・。(3月の権利付最終日は明日26日)個別の純利益が19.4億円から⇒30億円に上方修正されてるのが、唯一の救いだが。(海外子会社の赤字が、厳しすぎる)・関連リンク株...
-
現在の状況(2013年03月23日)
2013年03月23日 現在の状況。(カッコ内は先週比)・現物ポジション評価額合計:11,981,900円(-245,600円)評価損益合計:-23,400円(-245,600円)損益率:-0.2%(-2.1%)イートアンド、JASDAQ上場廃止申請(上場廃止日3/27)が出てから、じわじわ上がってます。(東証2部には引き続き上場)ん!、イートアンドの数量400じゃなくて⇒500だ。(面倒だから直さないというw)・信用ポジション評価損益合計:195,003円(+37,781円)角川GHDがプラテン...
-
カブドットコムのデイトレーダー用パソコンの情報が公開、その名も「kabuパソ」
一週間ほど前にちょっと話題になった「個人投資家向けデイトレード用パソコン」の仕様が決定し、案内が開始されました。最大6画面・ディーリングルームがご自宅に!「kabuパソ」ご案内開始!~ 訪問設置・24時間365日サポート・遠隔オンラインサポート付のkabuステーション推奨モデル ~(カブドットコム証券)自分はデイトレもしなければ、スイングもしないから多画面の必要性はわからないけど、一から揃えて複数モニター設置やらマ...
-
日経平均株価4年半ぶり12,600円台、東証1部の約28%の銘柄が新高値更新
【市況】【↑】日経平均 大引け|円安と金融緩和期待で大幅続伸し、4年半ぶり1万2600円台(3月21日)(株探ニュース)>5.値上がり銘柄数は1300を超し、新高値銘柄数も471と東証1部の約28%にこれはもう、強気で行ったほうが良さそうだなぁ。(たぶん)・今日の取引 なし・現物株式 評価損益合計 +87,100円(+0.7%)・信用建玉 評価損益合計 +224,011円・2013年 確定損益合計 +198,051円ゾーン — 相場心理学入門(Amazon.co.jp)...
-
東洋経済オンラインで、「四季報2013年2集・春号」を元にしたランキングが無料で見れます
『四季報』最新号で探した、V字回復200社復活の製造業、アベノミクスに乗る企業も続々(東洋経済オンライン)『業績急回復企業ランキング(増益率)トップ50』と、『業績急回復企業ランキング(増益額)トップ200』が掲載。「連続増益企業ランキング」トップ200四季報最新号で見つけた、伸びる会社はここ(東洋経済オンライン)『「5期連続営業増益」主力企業トップ20』と、『「3期連続増益ランキング」トップ200』が掲載。「...
-
キプロスショックで世間が騒いでる中、自分はスクエニHD格下げショックを食らう
キプロスショックで円が急騰したので、今期 為替差益だけが頼りの任天堂(7974)が、かなり下がるかと思ったら底堅く一安心。がしかし、先週金曜日にモルガンが「イコールウエート(中立)」から⇒「アンダーウエート(売り)」に格下げした、スクエニHD(9684)が-7.14%と急反落で、格下げショックをもろに食らってた・・・。あと、角川GHD(9477)がプラテンしたから、プラスじゃないのスクエニHDだけになったし・・・。・関連リンクスクエ...
-
現在の状況(2013年03月16日)
2013年03月16日 現在の状況。(カッコ内は先週比)・現物ポジション評価額合計:12,227,500円(+483,000円)評価損益合計:222,200円(+374,800円)損益率:+1.9%(+3.2%)ブログを始めてから、初めてプラスに。(ふぅ)・信用ポジション評価損益合計:157,222円(+53,977円)・2013年 不労所得額確定益:198,051円(-47,755円)アフィ益:54,687円(+3,344円)配当金:0円その他:3,097円・2013年 収支不労所得額合計:255,835円(-44,411円)支出:...
-
「四季報プロ500 2013年春号」が発売されたので、前号の大化け期待8銘柄の騰落率を出してみた
今日『会社四季報プロ500 2013年春号』が発売されたので、前号『会社四季報プロ500 2013年新春号』の袋とじ付録のひとつ、「ワクワクの大化け期待8銘柄」の騰落率を出してみました。・2013年新春号 発売日(2012/12/14)の翌営業日(2012/12/17)の寄りで買った場合の騰落率。2倍銘柄が2つもあって、すごいですね。各銘柄の取得額をすべて同程度になるように分散投資していた場合、合わせて+47.94%前後のパフォーマンスになります。そ...
-
明日発売の「会社四季報 2013年2集・春号」の訂正情報が出てた
会社四季報 訂正情報(東洋経済オンライン)>会社四季報 2013年2集・春号 訂正情報>●2013.3.15訂正分>(593ページ)>記事欄7行目>誤 15年までにリンパ腫抗体薬、パーキンソン病薬など自社開発3品の欧米発売計画。>↓>正 16年以降にリンパ腫抗体薬、パーキンソン病薬など自社開発3品の欧米発売計画。これは、すごい間違えですね。(汗)そういや、もう流通に乗っているから、四季報をフラゲした人もいそうだな。・今日の取引 なし・現物...
-
任天堂(7974)の信用取組倍率が大幅に改善
昨日発表された、2013/03/08時点での任天堂(7974)の信用倍率(大証)が2.89倍で、2013/03/01時点での6.59倍から大幅に改善。9,070円から⇒10,370円(+14.33%)まで上げた相場の中で、信用買いしてた人の利益確定売りが、かなり出てたんですね。この感じだとつなぎ売りするには、まだ早そうだなぁ。(今日の終値は、高値引けで10,860円)・今日の取引 なし・現物株式 評価損益合計 +188,100円(+1.6%)・信用建玉 評価損益合計 +117,035円...
-
ポールHDが保有3日目でロスカットラインに掛かり、損切り
先週の金曜日に買った「ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス(3657)」が急反落し、買値の-10%で注文を出していた逆指値に掛かって、決済されました。よし!、今回の教訓をルールに追加しよう。・自分の信用取引ルール 5銘柄まで 1銘柄100万円まで -10%で損切り 2回以上に分けて買う 決算発表直前で買わない New・今日の取引 ポールHD(3657) 返済 売 300株 1,436円 損益-47,755円 イートアンド(2882) 現物 買 100...
-
任天堂の株価が3日続伸でついにプラテン&e-Tax(イータックス)はかなり面倒
任天堂の株価が3日続伸し10,770円(前日比+400円 +3.86%)となり、ついに自分の買付単価10,450円を超えました。(終値でプラスになったのは、約4ヵ月ぶり2度目)1ドル96円台まで下落したのが、要因ですね。あと、e-Taxでの「確定申告&電子納税」が、かなり面倒でした。e-Taxでの「確定申告&電子納税」の流れを、載せているブログがあったので、それを見てもらえばわかるかと。e-taxで確定申告!(ぐはぁ(START YOUR ENGINES)さらに事...
-
現在の状況(2013年03月09日)
2013年03月09日 現在の状況。(カッコ内は先週比)・現物ポジション評価額合計:11,744,500円(-495,700円)評価損益合計:-152,600円(+489,300円)損益率:-1.3%(+3.7%)任天堂が、やっとプラテンしそうです。(買ってから終値でプラスになった日数、1日ぐらいしかない気が・・・)・信用ポジション評価損益合計:103,245円(+283,145円)・2013年 不労所得額確定益:245,806円(+142,899円)アフィ益:51,343円(+2,668円)配当金:0円その他...
-
任天堂の株価が大幅続伸で1万円台を取り戻す
任天堂(7974)の株価が、前日比+770円高(+8.02%)の10,370円となり、1万円台を取り戻しました。円安と、スクエニHDも+5.85%だったので、一昨日WiiU版『ドラクエ10』のベータテストが開始されたことが材料になった模様。あと、発売から約4ヶ月で300万本を売り上げ、今も売れている3DS『とびだせ どうぶつの森』のスタッフロールのデバッグの欄に、「マリオクラブ株式会社」(任天堂のデバッグ専門の子会社)と並んで「ポールトゥウィン...
-
「PS Vita」値下げ販売開始初週の売上が約6.2万台と大したことなく、任天堂の株価が大幅反発
一部で品切れのモデルが出てるなど好調そうだったから、10万台は売れてると思ったんだが。(汗) 「真・三國無双7」20万3000本,「レイトン教授」13万本,「閃乱カグラ」9万4000本。PS Vita本体は6万2000台の「週間販売ランキング+」(4Gamer.net)このデータを受け、任天堂(7974)が+4.46%と大幅反発。PSV値下げ恩恵銘柄は、コーエーテクモ(3635)以外下げてます。・今日の取引 なし ∟ファンコミとポールHDに、指値で注文を出してい...
-
躍進を続ける「ファーストリテイリング」と「サムスン」のわかりやすい共通点
今日、「ファーストリテイリング(9983)」が上場来高値を更新して、時価総額が3兆円を超えたと注目されているので、この話題。「ファーストリテイリング」と「サムスン」は全くの異業種ですが、わかりやすい共通点があります。それは、どちらも「オーナー企業」だということです。詳しくは書けませんが、「『会社四季報』春号 先取り98銘柄」に「投資のプロが教えてくれた私だけの『会社四季報』120%活用法」というコーナーがあっ...
-
ガンホーがDeNAを倒したり、PSVita向けの爆乳ハイパーバトルゲームが12万本売れたり
ガンホー先生が時価総額で中ボスDeNAを倒す。ラスボスは1兆円台の任天堂。(市況かぶ全力2階建)材料は、これ↓。ガンホー、大人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』が韓国 App Store「トップセールス」ランキングにて1位を獲得パズドラだけでなく、「ケリ姫スイーツ」や「クレイジータワー」というゲームも好調な模様。「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」の販...
-
「会社四季報2013春号」の臨時増刊が今日発売されたようで
会社四季報 先取り98銘柄(東洋経済オンライン)>3月4日発売の臨時増刊、「会社四季報春号先取り98銘柄」は、>11日後に発売予定の四季報春号の内容を一挙大放出しちゃいます。四季報が発売される前に、玉を建てようと思ってたんだが。(汗)とりあえず、つなぎ売りのOLCを品渡で決済して、資金は確保。では、本屋に走ろうかね。(笑)・今日の日本ファルコム(3723) 終値184,700円 前日比+29,700(+19.16%) 年初から約8.7倍(+774.5%) ∟大...
-
現在の状況(2013年03月02日)
2013年03月02日 現在の状況。(カッコ内は先週比)・現物ポジション評価額合計:12,240,200円(+228,300円)評価損益合計:-641,900円(+176,500円)損益率:-5.0%(+1.4%)outイオン、inメガチップス。・信用ポジション評価損益合計:-179,900円(-47,700円)「会社四季報 2013年2集 春号」の発売日(3/15)までに、あと3銘柄ぐらい玉を建てておきたい。あと、3月15日までといえば、確定申告か。(去年は一般口座で取引してたから、しないとな)...
-
「PS Vita」値下げ販売開始で好調の報を受け、恩恵銘柄が軒並み上昇
高値更新の2銘柄は、「PSV」値下げ同日(2/28)にソフトを発売。・マーベラスAQL「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」・セガ「ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ」+1.47% 3635 コーエーテクモホールディングス+24.00% 3723 日本ファルコム←ストップ高+19.23% 3851 日本一ソフトウェア+4.97% 6460 セガサミーホールディングス←昨年来高値更新+3.73% 7832 バンダイナムコホールディングス+8.96% 7844 マー...