タグ:スマホゲー関連銘柄 のエントリー一覧
-
「DeNA(2432)」の時価総額が「ミクシィ(2121)」を上回る 2015.04.10
ベイスターズ効果すごいな。(違)・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2015.04.10※米国株は1ドル120円で円に換算...
-
『モバイルファクトリー(3912)』が新規上場、時価総額54億円 2015.03.26
上場初日の終値は2,358円で、時価総額53.8億円。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2015.03.26※米国株は1ドル118.5円で円に換算...
-
『Aiming(3911)』が新規上場、時価総額359億円 2015.03.25
上場初日の終値は1,126円で、時価総額359.1億円。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2015.03.25※米国株は1ドル119.5円で円に換算...
-
『シリコンスタジオ(3907)』が新規上場、時価総額269億円 2015.2.23
上場初日の終値は11,400円で、時価総額268.5億円。あと、スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングに、『メディア工房(3815)』を追加。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2015.2.23※米国株は1ドル119円で円に換算...
-
「スクエニHD」、時価総額3,000億円回復and「コロプラ」超え 2015.01.22
2014年12月の『アプリ売上ランキング』(App Annie調べ)で「スクエニHD(7974)」が、世界10位(前月比+3位) 日本5位(前月比+1位)になった模様。※「コロプラ」超えというのは時価総額が上回ったという意味で、 アプリの売上はまだ超えていません。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2015.01.16※米国株は1ドル118円で円に換算...
-
「スクエニHD(9684)」の時価総額が「コナミ(9766)」を上回る 2015.01.16
というよりも、「コナミ」の時価総額が「スクエニHD」を下回るというべきか。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2015.01.16※米国株は1ドル117円で円に換算...
-
『カヤック(3904)』が初値形成、終値の時価総額は147億円 2014.12.26
上場初日は買い気配のまま終えた『カヤック(3904)』が、今日初値を形成。終値は1,950円で、時価総額146.5億円。あと、「時価総額ランキング」に『タカラトミー(7867)』、『イグニス(3689)』、『イマジカ・ロボットHD(6879)』、『日本エンタープライズ(4829)』を追加。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2014.12.26※米国株は1ドル120円で円に換算...
-
『gumi(3903)』が新規上場、時価総額907億円 2014.12.18
上場初日の終値3,165円で、時価総額は907.2億円。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2014.12.18※米国株は1ドル118円で円に換算...
-
『ガンホー(3765)』、ストップ高で時価総額6,000億円回復 2014.12.05
12月10日に、「パズル&ドラゴンズ」中国展開についての記者発表会をするらしい。ガンホー:パズドラ中国展開とパートナー企業を来週発表へ (ブルームバーグ・ニュース)あと、時価総額でほぼ横並びだった『マーベラス』、『KLab』、『ブロッコリー』の内、『マーベラス』が一気に抜け出し、2社に対してダブルスコアぐらいになってた。・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2014.12.05※米国株は1ドル...
-
「サイバーエージェント」の時価総額が「コナミ」を上回る 2014.11.18
ここで「サイバー栄子」に、手紙が届いたようです。 「サイバー栄子」ちゃんへ「サイバー栄子」ちゃんついに「コナ美」を上回ったんだって、おめでとう。同じ『DQMSL』銘柄として仕手筋に弄ばれ、一緒に苦楽をともにした仲である私はとっても嬉しいです。 時間はかかるかも知れないけど、私もいつか「コナ美」を抜いてやるんだから。じゃあ、また共同開発・運営をするときはよろしくね。 ...
-
『キング・デジタル(KING)』の時価総額が『ガンホー(3765)』を上回る
「キャンディークラッシュ」シリーズの新作「Candy Crush Soda Saga」が配信開始されたのを受けて、『キング・デジタル』の株価が大幅高になり、『ガンホー』の時価総額を上回りました。モバイルゲーム開発のキング・デジタル、株価が10%超上昇(ロイター)2014年9月の「iOS」と「Google Play」を合わせた全世界売上は、1位.スーパーセル(非上場)2位.キング・デジタル(KING.US)3位.ガンホー・オンラインE(3765.JP)4位.ライ...
-
「スマホゲー関連銘柄」 直近四半期営業益一覧 2014.11.13
決算出揃い。・スマホゲーム関連銘柄 直近四半期営業益と前年比 2014.11.13(時価総額順)※米国株は1ドル115円で円に換算※キング・デジタルは「償却前営業利益」・スマホゲーム関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2014.11.13※米国株は1ドル115円で円に換算...
-
「スマホゲー関連銘柄」 直近四半期営業益一覧 2014.11.07
今日は、『ミクシィ(2121)』や『DeNA(2432)』、『グリー(3632)』などが決算を発表したんだが、すごい下剋上と凋落だな。(汗)・スマホゲー関連銘柄 直近四半期営業益と前年比 2014.11.07※米国株は1ドル115円で円に換算※キング・デジタルは「償却前営業利益」・スマホゲー関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、年初来騰落率 2014.11.07※米国株は1ドル115円で円に換算...
-
「スマホゲー関連銘柄」 直近四半期営業益一覧 2014.11.06
今日は、自分的に運命の『スクエニHD(9684)』の決算発表があったんだが、「うーん・・・」といった感じです。(汗)・スマホゲー関連銘柄 直近四半期営業益と年初来騰落率 2014.11.06※米国株は1ドル114円で円に換算時価総額ランキングに、『ネクソン(3659)』、『インタースペース(2122)』、『グル・モバイル(GLUU)』を追加。・スマホゲー関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、連結従業員数 2014.11.06※米国株は1ドル114円で円に...
-
「スマホゲー関連銘柄」 直近四半期営業益一覧 2014.10.30
決算発表が本格スタート。・スマホゲー関連銘柄 年初来騰落率と直近四半期営業益 2014.10.30※米国株は1ドル109円で円に換算・スマホゲー関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、連結従業員数 2014.10.30※米国株は1ドル109円で円に換算...
-
『FF7 Gバイク』の事前登録数がスゴそうなので「スクエニHD(9684)」に突撃
先週から事前登録を開始した『ファイナルファンタジーVII Gバイク』が「予約トップ10」の週間ランキングで、iOS/Android共に1位になっていので、「スクウェア・エニックス・ホールディングス」に突撃。また、本日より事前登録を開始いたしました。ご登録頂いたお客様には、マテリア【コメット】をプレゼント! ご登録はこちら⇒http://t.co/Y9pA7Znu04 #FFVII_G pic.twitter.com/4MMQ50YBjy— FFVII_G-BIKE (@FFVII_GB...
-
ホークス日本シリーズ進出決定で『アクロディア(3823)』がストップ高など
『福岡ソフトバンクホークス』が日本シリーズ進出を決めたのを受けて、オフィシャルスポンサーの『アクロディア』がストップ高。『アクロディア』は、「福岡ソフトバンクホークスバトルリーグ鷹伝説」というアプリも配信しています。『ガンホー』が「スマホゲー三銃士」ナンバー1に返り咲き。参考銘柄に米国株の『エレクトロニック・アーツ(EA)』、『キング・デジタル・エンターテインメント(KING)』を追加。世界5億ダウンロード...
-
「ミクシィ(2121)」時価総額5,000億円回復、「enish(3667)」ストップ高など
「ミクシィ」2日続伸で、時価総額5,000億円回復。上場来高値:6,660円も見えてきた?「enish」は、ネイティブアプリ『千年の巨神』の事前登録者数10万人突破プレスリリースでストップ高。『千年の巨神』の事前登録者数が10万人突破!感謝の気持ちを込めて壁紙&Twitterアイコンをプレゼント!(株式会社enish)「角川ドワンゴ」は、ネイティブアプリ『妖怪百姫たん!』の事前登録が今日までなので明日から配信されるはずだが、材料に...
-
『ミクシィ(2121)』、時価総額が『ガンホー(3765)』を上回り「スマホゲー三銃士」ナンバー1の座に就く
9月18日に『コロプラ』を上回ってから、約1ヶ月で『ガンホー』をも上回るとは。まあ、1ヶ月前の時価総額は・ガンホー 6324.5億円・ミクシィ 4875.7億円だったので、『ガンホー』が下がっただけとも取れる。あと、『ミクシィ』は「スマホゲー三銃士」の中で一番、連結従業員数が少なかったりする。・スマホゲー関連銘柄 時価総額ランキングと前日比、連結従業員数 2014.10.17...
-
『ガンホー(3765)』大幅続落で時価総額5,000億円割れ
10月1日に6,000億円割れしてから、8営業日で5,000億円割れ。地合いが悪いのもありますが、2013年4月 10分割:0.01億株2013年7月 10分割:0.12億株2014年1月 100分割:11.52億株と、派手に分割してきたツケが、いま回ってきたんでしょう。(たぶん)・ガンホーオンラインエンターテイメント(3765) 2年チャート 2014.10.14というか、『ガンホー』の発行済株式数、『ソニー』よりも多いのか。(汗)・スマホゲー関連銘柄 時価総額ランキ...